地図 - シティ・オブ・ウェストミンスター (City of Westminster)

シティ・オブ・ウェストミンスター (City of Westminster)
シティ・オブ・ウェストミンスター(City of Westminster、)は、イングランドのロンドン中心部にあるロンドン特別区の一つ.

区域にはロンドンのウエスト・エンド地区のほぼ全てが含まれており、東には古くからの歴史のあるシティ・オブ・ロンドン、西にはケンジントン&チェルシー王立区、南ではテムズ川を境にウォンズワース・ロンドン特別区およびランベス・ロンドン特別区と、北ではカムデン・ロンドン特別区と、それぞれ隣接しており、インナー・ロンドンの一部を構成する.

1965年に行われた行政区の大改正により、グレーター・ロンドンの設置とともに誕生した. その地域は本来のウェストミンスター地区よりも広範囲に及んでいる. この新行政区への移行に伴って、ウェストミンスターはシティの地位に指定された. 区域には広い公園や広場が多数ある一方で、区の人口密度は高い. バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院などの歴史的名所のほか、ウェストミンスター宮殿(英国議会議事堂)、首相官邸・財相公邸・院内幹事長公邸のあるダウニング街、中央官庁、スコットランドヤード、英最高裁などホワイトホール一帯の他、王立裁判所など政府中枢が集中して立地している.

区域はウェストミンスター宮殿の周辺に広がる旧来からの政治の中心地ウェストミンスター地区や、オックスフォード・ストリート、リージェント・ストリート、ピカデリー、ボンド・ストリートなどのショッピング街、代表的な歓楽街のソーホーなど、さらに多くの地区に細分される.

区域のほとんどに居住者がおり、2008年の統計では23万6,000人の推計人口であった. 区の自治主体はウェストミンスター・シティ・カウンシルである.

 
地図 - シティ・オブ・ウェストミンスター (City of Westminster)
国 - イギリス
イギリスの国旗
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(グレートブリテンおよびきたアイルランドれんごうおうこく、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)、通称イギリスは、ヨーロッパ大陸北西岸に位置し、グレートブリテン島、アイルランド島北東部その他多くの島々からなる立憲君主制国家である. 首都はロンドン. 英語圏では(ユナイテッド・キングダム)、頭文字を取って(ユーケー)と略称される. 日本語における通称の一例として英国(えいこく)がある(「国名」を参照).

イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという歴史的経緯に基づく4つのカントリー(「国」)が、同君連合型の単一主権国家を形成している. また、2020年1月31日まで欧州連合(略称:EU)に属していたが離脱した (ブレグジットを参照). イギリスは国際連合安全保障理事会常任理事国であり、G7・G20に参加する先進国である. また、経済協力開発機構、北大西洋条約機構、欧州評議会の原加盟国である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
GBP スターリング・ポンド (Pound sterling) £ 2
ISO 言語
CY ウェールズ語 (Welsh language)
GD ゲール語 (Gaelic language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  アイルランド島 
行政区画
都市, 村落,...